PR

【宮崎市】La planque(ラ・プランク)が6月末に新規オープン。おすすめメニューは何?混雑状況や駐車場は?【フレンチビストロ】

県央エリア
この記事を書いた人
jimomiya-gourmet

食べ歩きが大好きなこの記事の執筆者。
趣味は旅行。その土地ならではの美味しいモノの発掘を楽しんでいる。
最近は分子栄養学も勉強し、美味しくて身体に良いモノを追い求めて、日々リサーチは欠かさない。

jimomiya-gourmetをフォローする

どうも、地元宮崎を愛してやまないjimomiyaです。

隠れ家的フレンチビストロである、「La planque(ラ・プランク)」をご存知ですか?

この記事では、2023年6月30日に新規オープンした「La planque」ついて、店の雰囲気やおすすめメニューだけでなく、混雑状況や駐車場についても紹介していきます。
         

jimomiya
jimomiya

橘通りにできた隠れ家的ビストロだよ。

「La planque」とは

「La planque」は男の隠れ家をコンセプトにした、フレンチビストロです。

東京の洋食店で働いていたイケオジオーナーが作るこだわりの料理は、宮崎のブランドポーク「まるみ豚」と相性抜群で早くも絶品と高評価の様子。

またテレビなどのメディアでも取材が入っているようで、人気店になりそうな予感がしますね。

jimomiya
jimomiya

口コミ評判も良いみたいだから要チェックだよ。

「La planque」の雰囲気

「La planque」の路地裏にいかにも隠れ家といった風なひっそりとした佇まいの外観は「知る人ぞ知る」といった小さな優越感を心地よく刺激します。

テーブル4席、カウンター3席のこじんまりとした内装は洗練された雰囲気でありながら、ドアを開けた瞬間にどこかホッとした安心感を与えてくれます。

jimomiya
jimomiya

とてもおしゃれで洗練された雰囲気だから大人のデートにもぴったりだね。

「La planque」のおすすめメニュー

「La planque」のおすすめメニューは、フレンチでは珍しいお店の看板メニューである『スープカレーセット』1,320円。

フレンチのお店らしからぬ激辛カレーは、ランチメニュー限定ですが一度食べたら忘れられない程のインパクトのある美味しさです。

真っ赤な激辛スープの中では野菜の甘さがより一層引き立って、宮崎県産の野菜を一番美味しく食べる方法はひょっとしてこれなんじゃないかと思ったくらいです。

こちらのオーナー自慢のスープカレーは、東京で1日100食売れるオーナーが以前勤めていた洋食店の味を再現したものなのだそうです。

これは100食売れるのも納得の味わいです。

もう1つのオススメは、『まるみ豚肩ロースのソテー』1,760円。

オーナーが惚れ込んだ宮崎県が誇るブランドポークまるみ豚が上品に調理された逸品です。

丁寧にじっくりと焼かれたまるみ豚はとろけるように柔らかく、酸味のあるソースと相性抜群です。

まるみ豚の上質な脂の旨みを噛み締めるたびに幸せな気持ちになります。

jimomiya
jimomiya

デザートもオーナーのこだわりが詰まったスイーツ店にも負けない美味しさだから、是非食べてみて欲しいな。

「La planque」の混雑状況は?駐車場は?

「La planque」は隠れ家的なお店という立地もあり、混雑している情報はまだありませんが小さなお店なので、混雑が気になる人は予約するのがオススメです。

また、駐車場はありませんので、近くのコインパーキングをご利用ください。

jimomiya
jimomiya

ご主人自慢のワインやお酒も楽しめるから交通機関を利用するのがおすすめだよ。

「La planque」の店舗情報

「La planque」
住所:〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東3丁目4−29 STビル 102
電話番号:0985-65-9580
営業時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 18:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:なし
駐車場:なし

コメント

タイトルとURLをコピーしました