PR

バウムハウス(小林)のおすすめバウムクーヘンメニューのレビュー!口コミも紹介【Baum Haus TENOSSE】

県西エリア
この記事を書いた人
jimomiya-gourmet

食べ歩きが大好きなこの記事の執筆者。
趣味は旅行。その土地ならではの美味しいモノの発掘を楽しんでいる。
最近は分子栄養学も勉強し、美味しくて身体に良いモノを追い求めて、日々リサーチは欠かさない。

jimomiya-gourmetをフォローする

どうも、地元宮崎を愛してやまないjimomiyaです。

小林市のバウムクーヘン専門店である、「Baum Haus TENOSSE」をご存知ですか?

この記事では、「Baum Haus TENOSSE」ついて、店の雰囲気やおすすめメニュー、口コミについて紹介していきます。

jimomiya
jimomiya

このバウムクーヘン専門店は経歴がすごいらしいよ。

「Baum Haus TENOSSE」とは

「Baum Haus TENOSSE」はテイクアウトのバウムクーヘン専門店です。

2023年の8月にオープンしたばかりの新しいお店なのですが、地元では早くも大盛況なのだとか。

こちらのお店はホ-ムセンタ-事業・建築資材卸小売・建設リフォ-ム業と広く事業を展開している、株式会社山﨑のバウムクーヘン専門店という位置付けになります。

近年は異種業界から飲食店に参入する企業も多いですが、木に関わりの深い建築業界の会社がバウムクーヘンを取り扱うのはなかなか興味深いですね。

jimomiya
jimomiya

ホームセンターの駐車場の一角に建てられたお店なんだよ。

「Baum Haus TENOSSE」の雰囲気

「Baum Haus TENOSSE」は先述の通り、リフォーム業などで活躍している株式会社山﨑のお店なので、店舗ももちろん株式会社山﨑の作品になります。

こちらの建物がオシャレなので、「Baum Haus TENOSSE」でバウムクーヘンを購入したら箱と一緒に写真を撮るお客さんも多いそうです。

店内も白を基調とした清潔感のある内装でとてもオシャレですよ。

jimomiya
jimomiya

とてもオシャレで素敵なお店だったよ。

バウムクーヘン専門店ってオシャレな印象が多いよね。

「Baum Haus TENOSSE」のおすすめメニュー

「Baum Haus TENOSSE」のおすすめメニューは、一番人気の『ハードプレーン』1,500円。

地元の米粉を使用して作られたハードタイプのバウムクーヘンは、その名前の通り本物の木の切り株の様な迫力のあるビジュアルです。

アーモンドの香ばしい香りとざっくりとした食感が楽しめます。

しかし中はもっちりしていて、なんとも不思議な味わいでクセになりそうな美味しさです。

もう1つのオススメは、同じく人気メニューの『ソフトプレーン』1,400円。

もっちりとした生地が特徴の王道のバウムクーヘンです。

しかし、こちらもハードプレーンと同様に米粉を使用したグルテンフリーになっています。

小さな子供だとハードプレーンよりもこちらのソフトプレーンの方が食べやすくてオススメです。

jimomiya
jimomiya

ハードもソフトもどっちも美味しいから迷っちゃうね。

そんな人には小さくカットされたものがオススメだよ。

「Baum Haus TENOSSE」の口コミは?

jimomiya
jimomiya

バウムクーヘンの美味しさももちろんだけど、オシャレな箱も好評だよ。

とってもフォトジェニックだよね。

「Baum Haus TENOSSE」の店舗情報

「Baum Haus TENOSSE」
住所:〒886-0003 宮崎県小林市堤3235-1
電話番号:0984-27-3771
営業時間:12:00~18:00
定休日:月・木曜日
駐車場:あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました