PR

【都城市】tea’s forestのおすすめメニューは何?口コミも紹介【紅茶専門店】

県西エリア
この記事を書いた人
jimomiya-gourmet

食べ歩きが大好きなこの記事の執筆者。
趣味は旅行。その土地ならではの美味しいモノの発掘を楽しんでいる。
最近は分子栄養学も勉強し、美味しくて身体に良いモノを追い求めて、日々リサーチは欠かさない。

jimomiya-gourmetをフォローする

どうも、地元宮崎を愛してやまないjimomiyaです。

都城市にある紅茶専門店である、「tea’s forest」をご存知ですか?

この記事では、「tea’s forest」ついて、店の雰囲気やおすすめメニュー、口コミについて紹介していきます。

jimomiya
jimomiya

紅茶専門店ってワクワクしちゃうね。

「tea’s forest」とは

「tea’s forest」は都城市にある紅茶専門店です。

紅茶の魅力に魅せられたオーナーが「紅茶をもっと楽しんでほしい」という思いでオープンしたお店です。

店舗のみならず、通販でも紅茶を購入することができます。

しかし、お店では定期的にワークショップが開催されたり、何よりも温かな空間で極上のティータイムが楽しめるので宮崎県民としてはお店にも足を運んでほしいですね。

オーナーが一人で運営しているお店なのですが、細やかな気配りに心がホッとする空間を生み出しています。
 

jimomiya
jimomiya

とても素敵なカフェだよ。茶葉だけの購入もできるよ。

「tea’s forest」の雰囲気

「tea’s forest」は可愛らしいうさぎの幟が目印のシンプルな外観です。

店内は暖かみのある雰囲気でインテリアはナチュラルなもので統一されています。

店内は広くはないですが、オシャレで居心地が良く安心してくつろげます。

紅茶と共にゆっくりとした時間も楽しむことができる、まるでサロンのようなカフェです。

jimomiya
jimomiya

まさに癒しの空間だね。

「tea’s forest」のおすすめメニュー

「tea’s forest」のおすすめメニューは、紅茶のお供には欠かせない『スコーン』です。

この日はアールグレイの茶葉が入った紅茶のスコーンだったのですが、バターとアールグレイの香りがふわっと鼻に抜けます。

スコーンのざっくりとした食感と素朴な味わいは心がホッと落ち着きます。

一口食べ進める度に優しい気持ちになる、幸せなスコーンです。

もう1つのオススメは、『アフタヌーンティーセット』

二日前までの予約が必要なのですが、やはりアフタヌーンティーセットは憧れですよね。

2023年はアフタヌーンティーを楽しむ「ヌン活」も話題になっています。

「tea’s forest」のアフタヌーンティーセットはサンドイッチなどの食事と、マカロンやケーキなどのスイーツの二段式です。

素朴な味わいで、口コミで「癒される」というコメントが多かったのも納得の優しい気持ちになれるアフタヌーンティーセットです。

落ち着いた空間と優しい食事、そして香り高い紅茶で楽しむティータイムは心を豊かにしてくれます。

自分への労いやご褒美にうってつけのアフタヌーンティーセットです。

jimomiya
jimomiya

宮崎でヌン活が楽しめる場所は少ないから、要チェックだよ。

「tea’s forest」の口コミは?

jimomiya
jimomiya

「ゆっくりできる」「癒された」という口コミが多い印象だよ。

癒しのスポットになってるみたいだね。

「tea’s forest」の店舗情報

「tea’s forest」
住所:〒885-0026 宮崎県都城市大王町53-10-2
電話番号:0986-66-5267
営業時間:11時00分~17時00分
定休日:不定休
駐車場:あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました