PR

『万博夏祭り2023』が「万博公園」で開催中。出店店舗や購入できるグルメは?日程や駐車場も紹介【グルメイベント】

県外
この記事を書いた人
jimomiya-gourmet

食べ歩きが大好きなこの記事の執筆者。
趣味は旅行。その土地ならではの美味しいモノの発掘を楽しんでいる。
最近は分子栄養学も勉強し、美味しくて身体に良いモノを追い求めて、日々リサーチは欠かさない。

jimomiya-gourmetをフォローする

どうも、jimomiyaです。

本日は期間限定のグルメイベントについてのご紹介です。

この記事では、「万博記念公園」で開催される『万博夏祭り2023』についての日程や出店店舗、駐車場についても紹介していきます。
  

jimomiya
jimomiya

お花見やいろんなイベントでお馴染みのお祭り広場が会場だよ。

『万博夏祭り2023』とは

ランタンやイルミネーションなどで夜空とライトアップされた太陽の塔を撮影したり、浴衣や屋台で楽しめる夏祭り企画です。

大阪のイベント会場と言えば万博公園の印象ですが、意外にも夏祭りの開催は初なのだそうです。

初開催ともあって縁日やワークショップなど様々な催しが見られます。

中でも目玉企画なのが、万博公園で定期的のに開催されるフードエキスポの人気店を一気に大集結させた『万博ビアガーデン』と株式会社サントリー主催の『こだわり酒場のタコハイ』です。
万博ビアガーデンは餃子EXPO、バーガーEXPO、チーズEXPO、スイーツEXPOの4種類で人気だったお店がラインナップされています。
これらが1度に楽しめるのは、万博夏まつりだけの企画ですので、是非これを機に各地の味を楽しんでください。

開催日程:2023年7月28日(水)~8月27日(日)
     上記日程の毎週末(金土日)とお盆(14〜17の4日間)
営業時間:17:00~22:00(入場は21:30まで)
※雨天等で中止の場合は当日12時までに発表

入園料
自然文化園入園券(必須)
大人:260円
小中学生:80円
万博ビアガーデン入場料(グルメイベント参加者のみ)
当日券:500円
前売り券:450円

『万博夏祭り2023 万博ビアガーデン』の出店店舗と購入できる商品は以下の通り。

ギョーザEXPO

丸満
茨城県古河市で創業55年を超える老舗店が登場です。

京都ちぎりや
鶏肉と国産のキャベツ・玉ねぎ・生姜が入ったヘルシーな餃子が評判のお店です。

小菜館
九条ねぎの香りが引き立つ焼き小籠包が自慢のお店です。

博多八助
昭和38年の創業の博多の老舗ひとくち餃子の専門店が登場。

浜太郎
銘柄豚「浜名湖育ち」を使用した野菜も国産100%の浜松餃子店です。

麺屋女王蜂
15種以上のスパイスと国産黒豚を愛用したスパイス餃子は暑さを乗り切るにはもってこいです。

餃子専門店 龍の餃子
国産豚トロを使用した酢コショウで食べる新感覚の餃子店です。

餃子専門店紬刃-つむは-
古墳型の餃子が可愛い大阪・堺のお店です。

麵屋 文寿
北海道札幌市の北海道産の味噌やバターを使用した人気店です。

京都餃子ミヤコパンダ
レモンピールの爽やかさが女子に大人気のお店です。

近江屋
近江牛をふんだんに使った贅沢な滋賀で話題の餃子店です。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

黒豚餃子
鹿児島産の黒豚をたっぷり使った餃子で評判のお店です。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

鉄板やっちゃん
仙台名物の牛たんが入った食感が楽しい仙台のお店です。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

博多
自慢の餃子の餡がたっぷり入った手羽先餃子になります。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

餃子マルシェ
ジューシーな餡と鶏皮のサクサク感がたまらない鶏皮の揚げ餃子です。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

黒豚餃子
鹿児島県産の黒豚100%使用したふんわり食感の贅沢な餃子です。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

宇都宮の焼き餃子とんきっき
香味野菜がしっかり効いた宇都宮餃子の専門店です。

京都餃子
銘柄豚「京都ぽーく」と京都さんの九条ネギにこだわった自慢のお店です。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

バーガーEXPO

BURGER SUEO
ふんわりバンズにヘルシーな赤身肉のハンバーガーは女子ウケ抜群です。

ビッグダイナー
ビーフ100%のビッグパティが大迫力の佐世保バーガーのお店です。

CLAIRBURGEERS
自家製竹炭バンズの真っ黒なビジュアルはインパクト抜群ですが、中も国産野菜や自家製ピクルスなどこだわりが詰まっています。

シティライフ
国産牛のバラ肉を独自のソースで焼き上げた国産牛カルビバーガーは夏の暑さを吹き飛ばす美味しさです。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

ヨギチョギ
和歌山県産のこだわり野菜と朝挽きの新鮮なお肉のコラボがたまらないリピーターの多いお店です。

淡路島バーガー宝塚
淡路島産の甘い玉ねぎを使用した玉ねぎが主役の今大注目の淡路島バーガーです。

チーズEXPO

123DISH
カリブ海の島国ジャマイカのソウルフードである、ジャークチキンチーズはスパイシーで刺激的な味わいです。

AWAJI KITCHEN
淡路島産の玉ねぎと牛肉を使ったこだわりカレーに4種類のチーズがベストマッチな逸品です。

PIZZA ROTOLO
最短90秒で焼き上げる窯が自慢の奈良県産の野菜や果物を使用した美味しいピザです。

PIZZA AUTO FELICE
とろけるモッツァレラチーズが自慢の焼きたてピザのお店です。

SAVERA
たっぷりとろけるチーズナンとカレーが幸せいっぱいの味わいです。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

イルレラッツア
チーズミンチカツとWチーズミンチカツはボリューム抜群です。

からあげ専門店から一
なんとチーズ唐揚げが登場。他にもフライドポテトチーズ味、チーズボールなど盛りだくさんです。

ザ・グリルふじ
ロングポテトと濃厚チェダーチーズソースが相性抜群です。

ネパール料理レストランナマステ
300℃の窯でじっくり焼いたチーズナンカレーが登場です。

マドゥーカ
黒毛牛ビーフステーキとビーフシチューにチーズがトッピングという贅沢な逸品です。

みっちゃんキッチンカー
キムチチーズキンパは3種のチーズが入っていて食べ応え抜群です。

レッドガウル
300℃もの高熱で焼き上げた牛たたきにチーズソースがかかったご飯が進む丼です。

pizza UGO
オーダーを受けてから形成する出来立てピザのお店です。

LOHAS CAFE
おつまみにも最適な一口サイズのカマンベールチーズフライが登場です。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

rakuen catering
一度は憧れるローストビーフにラクレットチーズがかかった逸品です。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

豚骨黒カレーMECHA
チャーシューがベースのチーズキーマカレータコスはスパーシーな味わいです。

エッグスイッチ
新鮮な卵とチーズ、ガーリックバターライスの最強オムライスです。

cheR god time
たっぷりチーズを炙ったオリジナルタコライスはレモンとワサビ醤油の味変が楽しめます。

GOODFAMILY(meat)
特製BBQソースで炒めた牛カルビに炙りチーズを豪快にトッピングした丼です。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

GOODFAMILY(sand)
チーズがたっぷり入った贅沢なとろけるホットサンドです。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

スイーツEXPO

JAMMYJAM
懐かしい味わいのひんやりミルクセーキです。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

ULTIMATE CREPES
濃厚なのに食べやすい夏に嬉しいクレープです。

Janzen crepe
この夏大注目のレインボーかき氷です。

ドーナツハウスLOOP
もちもち食感のアンダギーはたくさんの種類があります。

とろり天使のわらびもち
話題のドリンク・飲むわらび餅です。

ぱんぴん堂
沖縄発のさつまいもチップスはミネラルたっぷりの雪塩が決め手です。

へケドーナツ
ふわふわのモチモチ食感が自慢のドーナツです。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

good good foods
アメリカンサイズのチュリトス店です。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

Kori Cafe
果汁100%・無添加・無着色のかき氷は暑い夏には最高の味わいです。

LAMP
堺市南区にある卵不使用のジェラート店です。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

MOGMOGベビーカステラ専門店
白あん カスタードチョコ ツナマヨ チーズと5種類の味がラインナップされた進化系ベビーカステラです。

mou×mouミルキーパラダイス
ASO MILKを使った自慢のプレミアムソフトクリームです。

pizza UGO
ヨーグルト味のフラッペにフルーツソースがたっぷりの贅沢フラペチーノです。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

ロハスカフェ
ふわふわ食感のかき氷に濃厚いちごソースがかかった至福の逸品です。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

こだわり酒場のタコハイ

K’s Kitchen.com
大阪名物のソース焼きそばのお店です。

NomNom
色とりどりの季節の野菜と豚バラ肉のカラフルでヘルシーな串焼きです。
ハンバーグ丼も名物です。

くれおーるキッチンカー1
道頓堀で人気のたこ焼き店「くれおーる」のキッチンカーです。

たたらば珈琲
地産地食にこだわったとんぺい焼きと大阪名物の牛すじの焼きそばです。

神戸Gourmand
創業26年の自慢の唐揚げです。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

大阪西成ホルモン
国産牛ホルモンと味噌ダレの大阪の下町の味わいです。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

うな串 かつげん
今話題の鰻の串焼き専門店が登場です。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/

タイ料理ImmHouseCafe
タイ式の焼きそば、海老パッタイが登場です。タイ産チリパウダーでの味変も可能です。

画像引用元:万博夏まつり2023公式サイト(https://banpakunatsumatsuri.jp/
jimomiya
jimomiya

魅力的なお店がたくさんあって1日じゃ足りないね!

「万博記念公園」の駐車場は?

万博記念公園には駐車場がたくさんありますが、『万博夏祭り2023』に来場の方は下記駐車場が専用になりますのでそちらを利用してください。

中央駐車場・日本庭園前駐車場

また万博記念公園は高速道路のインターチェンジが近いこともあり、夕方に道路が混雑します。
大阪モノレール「万博記念公園駅」が最寄駅になりますので、そちらの利用がおすすめです。

「万博記念公園」の基本情報

「万博記念公園」
住所:〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園
電話番号:06-6877-7387
営業時間:9時30分~17時00分
定休日:水曜日
駐車場:あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました