PR

『クリスマスマーケット 2023』が「東京スカイツリータウン」で開催。出店店舗や購入できるグルメは?いつからいつまで?【グルメイベント】

県外
この記事を書いた人
jimomiya-gourmet

食べ歩きが大好きなこの記事の執筆者。
趣味は旅行。その土地ならではの美味しいモノの発掘を楽しんでいる。
最近は分子栄養学も勉強し、美味しくて身体に良いモノを追い求めて、日々リサーチは欠かさない。

jimomiya-gourmetをフォローする

どうも、jimomiyaです。

本日は期間限定のグルメイベントについてのご紹介です。

この記事では、「東京スカイツリータウン」で開催中の『クリスマスマーケット 2023』についての日程や出店店舗、アクセス情報についても紹介していきます。

jimomiya
jimomiya

東京はクリスマスイベントが沢山あるから押さえておきたい!

今年も東京ソラマチでは、美しいイルミネーションとともに、誰もがワクワクする『クリスマスマーケット 2023』が開催中です。

ソラマチ内でのレストランでも、クリスマス限定のスペシャルメニューが楽しめたり、大切な人へのクリスマスプレゼントが取り揃えられた店舗も多数あります。

jimomiya
jimomiya

今回は4階スカイアリーナで開催中のクリスマスマーケットグルメに焦点を当ててご紹介していくよ!

『クリスマスマーケット 2023』のオススメ限定グルメ

『クリスマスマーケット 2023』に出店している店舗や購入できるオススメ限定グルメは下記の通りです。

グリューワイン 900円 (マグカップ付 1,800円)

クリスマスマーケットと言えばグリューワイン(ホットワイン)!!
さまざまなスパイスと一緒に温められたグリューワインは冷えきった身体をポカポカに温めてくれます。

画像引用元:東京ソラマチ公式サイト(https://www.tokyo-solamachi.jp/event/2230/

ホフブロイラガー S800円 M1,300円 

ドイツビール。雑味がなく、苦味とキレのバランスが良く、麦の風味も感じられる喉越しのいいビール。
フランクフルト等、塩気のあるものと相性がぴったりです。

画像引用元:東京ソラマチ公式サイト(https://www.tokyo-solamachi.jp/event/2230/

ホフブロイドゥンケル S800円 M1,300円

ドイツビール。ダークビールであるこちらは、ホフブロイラガーとは対照的に、見た目から赤っぽい色が特徴的。
ダークビールというと、一般的に苦味が強いものが多いですが、こちらは飲んでみると、ほのかにキャラメルのような甘い香りがし、そこまで苦味も強くなく、舌触りもまろやかです。
ラガービールの苦味が苦手な方はこちらがおすすめ!

画像引用元:東京ソラマチ公式サイト(https://www.tokyo-solamachi.jp/event/2230/

パイクスペシャルIPA 1,400円

アメリカビール。色はブラウンながらも澄んでいて、苦味は強め。柑橘系の爽やかな香りがふわっとします。苦味と酸味のバランスが絶妙なIPA。
今回のみ、クリスマス仕様のサンタクロースが描かれた特別ラベルで楽しめますよ。

画像引用元:東京ソラマチ公式サイト(https://www.tokyo-solamachi.jp/event/2230/

ホットココア 600円

何か温かくてあまーい飲み物が飲みたくなったら、ホットココア一択。
上に乗ったフワフワのホイップクリームとココアがまろやかな舌触りで、甘さが口の中にじわっと広がるため、一口飲むだけで気持ちが癒されます。

画像引用元:東京ソラマチ公式サイト(https://www.tokyo-solamachi.jp/event/2230/

ノンアルホットオレンジ 600円

お子様でも飲める温かいオレンジジュース。温かい方が冷たいオレンジジュースよりも甘味が強く感じられ美味しいですよ。

画像引用元:東京ソラマチ公式サイト(https://www.tokyo-solamachi.jp/event/2230/

グリルチキン 1,400円

家庭ではなかなか味わえないとてもジューシーなグリルチキン。ビールのお供にどうぞ!

画像引用元:東京ソラマチ公式サイト(https://www.tokyo-solamachi.jp/event/2230/

ジューシーホットドック 1,200円

外側パリッとしたジューシーなソーセージをのせたホットドック。
具材をはさんでいるパンもとても美味しいです。

画像引用元:東京ソラマチ公式サイト(https://www.tokyo-solamachi.jp/event/2230/

肉団子のクリーム煮 1,300円

温かくてホッとできるような味のクリーム煮。チキンやホットドックと異なり、シェアするにも食べやすい逸品です。付属のバゲットにクリーム部分を浸して食べるのも美味!

画像引用元:東京ソラマチ公式サイト(https://www.tokyo-solamachi.jp/event/2230/

Xmasバウムクーヘン 900円

一口サイズのバウムクーヘンがカップに入った一品です。
塩辛いものを食べたお口直しとしてのデザートにピッタリ。
一口サイズにすでにカットしてあるので、小さなお子様にも食べやすい仕様となっております。

画像引用元:東京ソラマチ公式サイト(https://www.tokyo-solamachi.jp/event/2230/

Xmasuチュロス 800円

色々見て回りたいのであれば、食べ歩きにぴったりのチュロスをどうぞ!
チュロス片手に、クリスマスの装飾をバックに写真を撮るのも楽しそうですね。

画像引用元:東京ソラマチ公式サイト(https://www.tokyo-solamachi.jp/event/2230/
jimomiya
jimomiya

どれも美味しそうだね!とりあえず私はグリューワインで身体温めてこようかな?

『クリスマスマーケット 2023』とは

開催日程:2023年11月9日(木)~12月25日(月)
営業時間:11:00~22:00(フード・ドリンク L.O21:00)

会場:東京スカイツリータウン 4Fスカイアリーナ

『クリスマスマーケット 2023』では、本場ドイツの雪が降りしきるクリスマスをイメージしたヒュッテ(ドイツ語で山小屋の意味)での限定グルメの販売や東京ソラマチのクリスマスイルミネーションを楽しむことができる年に1度の一大イベントです。

jimomiya
jimomiya

クリスマスイルミネーションとともにライトアップされたスカイツリーのコラボ風景は本当に美しいので、デートで行くのにピッタリだね!!

『クリスマスマーケット 2023』へのアクセス情報

「東京ソラマチ」
住所:〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1−2
電話番号:03-6700-4833
営業時間:10:00~21:00 ※クリスマスマーケット11:00~22:00(フード・ドリンク L.O21:00)
定休日:なし
駐車場・駐輪場:あり

電車による各最寄駅は下記の通りです。
・東部スカイツリーライン:とうきょうスカイツリー駅 正面口よりすぐ
・東部スカイツリーライン・半蔵門線・京成線・都営浅草線:押上駅 地下3F B3出口・A2出口よりすぐ

jimomiya
jimomiya

その他のアクセス情報についてはこちらを見てね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました