PR

【延岡】お結びと米粉のおかし 梛(なぎ)のおすすめメニューは何?混雑状況と駐車場は?【おにぎり屋】

県北エリア
この記事を書いた人
jimomiya-gourmet

食べ歩きが大好きなこの記事の執筆者。
趣味は旅行。その土地ならではの美味しいモノの発掘を楽しんでいる。
最近は分子栄養学も勉強し、美味しくて身体に良いモノを追い求めて、日々リサーチは欠かさない。

jimomiya-gourmetをフォローする

どうも、地元宮崎を愛してやまないjimomiyaです。

延岡共立病院のそばにある、おいしいお結びと米粉のスイーツが買えるお店をご存知ですか?

この記事では、「お結びと米粉のおかし 梛(なぎ)」について、お店の雰囲気やおすすめメニュー、混雑状況や駐車場についても紹介していきます。

jimomiya
jimomiya

米粉だと、小麦アレルギー持ちのお子様にも心配せず食べさせられるから、ママは嬉しいよね。

「お結びと米粉のおかし 梛(なぎ)」とは

「お結びと米粉のおかし 梛(なぎ)」は、その名の通り、お結びと米粉のおかしのテイクアウト専門店。

昨年11月にオープンしてから、連日地元のお客様を中心に買いに来る方が後を絶たないお店となっております。

jimomiya
jimomiya

お結びって食べやすくて腹持ちもいいし、食べるとなんだかホッとできるよね。

「お結びと米粉のおかし 梛(なぎ)」の雰囲気

「お結びと米粉のおかし 梛(なぎ)」は、和風テイストの外観に、洋風テイストの可愛らしい扉のついた小さなおうちのようなお店。

テイクアウト専門店のため、店内もこじんまりとしていますが、フレンドリーなオーナーさんの人柄もあってかどこか温かみのあるホッとするような雰囲気。

お店の看板も絵本の表紙のようでとても可愛いです。

jimomiya
jimomiya

近くに来たら、フラッと毎回立ち寄りたくなる、オーナーさんの温かさがにじみ出ているお店だよ。

「お結びと米粉のおかし 梛(なぎ)」のおすすめメニュー

「お結びと米粉のおかし 梛(なぎ)」のおすすめお結びは、『有機梅』

ひとつひとつ、丁寧に作られるお結びのご飯は土鍋で炊かれたご飯のため、お米がふっくらもちもちとしており、お結びにしてもどの具材との相性も抜群です。

特にこの塩味と酸味の整ったバランスの有機梅がお米の美味しさも一層惹き立ててくれます。

もう一つのおすすめは米粉スイーツである『シフォンケーキ(プレーン)』

こちらのお店のシフォンケーキはふわっふわでまったく胃にもたれない優しい味。

プレーンはシンプル故に米粉のシフォンケーキの良さをしっかりと感じられる逸品。

jimomiya
jimomiya

ここでは特におすすめの2品を紹介したけれど、お結びもシフォンケーキをはじめとするどの米粉のおかしも、優しい味ですごく美味しいよ!!いろんな種類を食べ比べてみてね!!

ちなみにシフォンケーキはクリームが挟んである贅沢なシフォンケーキも販売されているよ。

「お結びと米粉のおかし 梛(なぎ)」の混雑状況は?駐車場はある?

「お結びと米粉のおかし 梛(なぎ)」は15時まで営業していますが、人気商品は11時の開店と同時にすぐに売れてしまうよう。そのため、お時間が許す人は開店と同時に行くのがおすすめです。

13時過ぎになると少しお客さんの流れがゆっくりになるようなので、オーナーさんやお店のスタッフさんとコミュニケーションを取りたい方はお昼のピークを過ぎた後の来店がおすすめ。

駐車場はお店の北側にあります。

jimomiya
jimomiya

事前予約もできるよ!!予約受付時間は10:00〜15:00。

10個以上の場合は前日までに予約してね!!

「お結びと米粉のおかし 梛」の店舗情報

「お結びと米粉のおかし 梛」
住所:〒882-0037 宮崎県延岡市山月町5丁目5685
電話番号:080-5258-9891
営業時間:火~土曜日 11:00~15:00
定休日:日・月曜日
駐車場:あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました